コンニチハ。
5児の母をしているお茶漬けさんです。
末っ子が1歳になりました。
活発になって、何かと外に行きたがるお年頃ですよね。
しかし1歳とのお散歩って、、、
めちゃくちゃ大変!!
ではないですか?
1歳は、とにかく全てに興味津々!!
なので
- すぐ止まる
- 行きたい方向と逆に行く
- 汚いないものや触ってほしくないものを絶対に触る
- 手をつないでくれない
- 会話しないので暇
- 全然帰れない
- 抱きかかえて強制送還…
etc…
あげたらキリがありません!!!
そんなこんなで、大変すぎるので
「もう外出たくない…」
「散歩で溶ける時間を家事に回したい(T_T)」
となりますよね。
しかし、天気も良くなる季節、
子どもの健やかな発達を思うと
お散歩に連れいってあげたい気持ちもヤマヤマに。
そして子どもも外に行きたくてウズウズ。
ジレンマ…
そこで今回は
お子様とのお散歩が、ちょこっと
憂鬱じゃなくなるマインドについて書いていきます。
筆者自身5人の子育てをしていますが、
1歳頃は、ほぼ全員、日中はお散歩に連れ出していました。
5人のお散歩を通して得た、筆者流のお散歩の流儀をご紹介します。
- 上記のような悩みを抱える人
- 1歳児と散歩に行かなきゃいけないとわかっていても面倒くさい・しんどい人
- 1歳児とどんなふうに散歩しているのか知りたい人
はぜひ読んでみてください。
筆者の主観によるマインドですが、
少しでもヒントになれば幸いです。
Contents
1歳とのお散歩は大変
上記の通り、1歳は活発に動き回ってくる年頃、
好奇心も旺盛で、一緒にお散歩に出かける大人はとっても大変です。
しかも、1度行くと…全然家に帰りたがらない…
家の家事は貯まる一方。
そもそも
お散歩に毎日いかなければどーなるのでしょうか?
1歳児、毎日お散歩に行く必要はない
結論から言うと、毎日お散歩に行かなくても何ら問題はありません。
お散歩にいけなかったせいで、大きな病気になったり、重大な発達の遅れが生じたりすることはないからです。
ただ、お散歩のメリットとしては
- 五感を刺激する
- 運動能力の発達
- 自律神経が整う
- 太陽の光でビタミンDを取り入れる…
- 気分転換
etc…
などで、
お散歩に行かないと
それらのメリットがなくなるだけです!
と、聞くと、やっぱり行かないと、ヤバそうじゃん…って思いますよね(笑)
でも大丈夫。
毎日じゃなくていいのです。
学校だって週5日、その上GW・夏冬春休みがあったりするじゃないですか!
上記メリットは色々な工夫で代替えできますし、何より…
母がしんどければ本末転倒です!!
気楽にやっていきましょう👶
週1でもなんとかなる
ちなみに筆者の子4番目の長女は、お散歩に行ってもすぐ疲れちゃうタイプで
基本家に引きこもっていました。
週1〜2しか行けない…なんてときも。
疲れるタイプたけど、お外は大好きだったので筆者も申し訳ない気持ちもありましたが…
感染症や、下の子の妊娠などでなかなか外に連れて行けず…
しかし、
現在3歳、お兄ちゃんたちと上手にキャッチボールしたり、
ダンスにキレがあったりと、運動センスあるなぁ!!!と
親ながら感心することがあるので
そこまでお散歩の影響はなかったんだなぁと感じています。
1歳とのお散歩が憂鬱じゃなくなるマインド
というわけで、毎日じゃなくても
「今日はお散歩連れて行ってあげようか…!」
なんて日の
1歳とのお散歩が楽しくなる、ポジティブに捉えることができるアイディアや
気の持ちようを紹介していきます。
とりあえず出るだけ
目的地を決めると、使命感に追われます。。
そして全く思い通りに進んでくれない1歳児。
しんどいに決まってます!笑
“散歩”ということに囚われすぎず、
“外に出る”だけでも、
先ほど書いた『メリット』は十分満たされます。
家の前や、ベランダなどでも
とりあえず“出る”だけでも散歩はオッケーです👌
体ごと汚れるものだと諦める
当たり前ですが、1歳は「汚いないから辞めておこう」なんて思考は皆無ですよね!笑
なーーんでもさわったり、
どーーこでも座ったり、
なんにもお構い無しで色々やってくれます!
危険なことや
口に何か入れてしまう
などといったことには、十分に注意をしたうえで
家に帰ったら全着替えするからもう汚れろ〜、
という前提で遊びに行くと、発狂しなくて済みます。
どうしても外の汚いもの(排水溝など)を触ってしまう場合
バケツにお水をためて、中に石や砂利を入れて遊ばせる、
という人もいるみたい。
確かに、それだけでも1歳は楽しそうですね笑
口に入れてしまわないように「食べたらダメだよ!」と注意しつつ
念の為お酢や胡椒などで刺激があるようにしておく、という同時ワザも!
すごいですね💡
昼・夜、良質な睡眠がとれる!!と思うと頑張れる
外にでて風に当たるだけでも、小さい子供は意外と疲れます。
それが、昼寝、夜寝に効きます!(筆者の個人的感想。)
筆者は、なるべく午前中に外にでて体力を消耗させ
お昼たっぷり寝てもらう!という作戦が好きでした。笑
特にたくさんやりきったときは
帰り道で抱っこすると寝てしまう…ということもしばしば。
お昼の良い時間に寝てくれた時には、心でも実際でもガッツポーズもんです!!
めちゃくちゃ嬉しいー!!
というわけで、その瞬間のために散歩に連れ出します。w
大人にとっては退屈なお散歩も、
「このあとぐっすり寝てくれるかな…」
と思うと、、頑張れます(笑)
作戦成功したら破茶滅茶に嬉しいですが、
失敗したときは破茶滅茶テンション下がります。
(ただ疲れただけー??!!みたいな😂)
ですが!!!
それも想定の範囲内ですよね。
くれぐれもお子様にイライラをぶつけないように、
そんな場合もあると心得ましょう👍!
何事も想定しておくことは大事ダネ
強制終了でも案外いける
第1子の時は、本当〜〜〜に連れて帰るのが大変で
それを思うとお散歩が憂鬱でした。
しかし、第3子、4子…と続いて
もう子に合わせてられなくなって、
気が付きました。
無理やり連れ帰っても案外いけるな…と。w
あくまで我が家の場合ですが…。
帰ってしまえば、あとは手洗って飲み物与えて
禁断のテレビつけたら…いけちゃうんですよね…!!!
もちろん、毎回3分でお散歩終了とかの場合は
子どももフラストレーション貯まるでしょうが…。
- どうしても帰らなければいけない時、
- 1時間くらい遊んで「もう十分だろう!!!」という時
- 普通にもうしんどい…時
…etc
こんな時は、必殺強制終了しても、案外子どもは時間とともにケロっとしていたりします。
子ども自身も「こんな時もあるんだ」ということを
理解するいい経験になるかも…。
眠そうなら抱っこでSTEPN
お散歩で疲れて、おや眠たいか???という時、
そろそろ眠そう…寝かしつけに抱っこ(ベビーカー)タイム!
という時は、歩いて稼げるポイ活などをするのがオススメ。
お散歩がただの時間の消費…、に、ならないのがかなり魅力的。
これが意外と、すごくモチベーションが上がります。
筆者の場合は「STEPN」という歩いて仮想通貨を稼げるゲームをして
寝かしつけて稼いでいます。
金額にするとかなりわずかな場合もありますが、
タダで歩くよりは意義があって良いですよね。
しかも、STEPNは仮想通貨を稼ぐことができるゲームなので
これをきっかけに仮想通貨デビュー出来ます。
育児中に仮想通貨を学ぶのもアリですよね。
参考までに
筆者のSTEPN体験記事はこちら
STEPNは2022年に大流行したので
関連する記事や動画がたくさんあります。
興味のある方は検索してみて下さいね。
まとめ
活発になって、何かと外に行きたがる1歳とのお散歩はとっても大変!!
1歳の子とのお散歩が憂鬱な時
少しだけ心が軽くなるマインドを紹介しました。
- とりあえず外に出るだけでオッケー
- 体ごと汚れるものだと諦める
- 昼・夜、良質な睡眠がとれる!!と思うと頑張れる
- 無理矢理連れ帰っても案外いける
- STEPNで稼いでモチベーションup
という方法について書きました。
1歳のお散歩は、もちろんたくさんのメリットがあります。
しかし、必ず毎日行かなければ行けないということは決してありません。
母がしんどい思いをしてしまうと、それ以上のデメリットはありません。
気楽に、楽しく1歳とのお散歩を実践していってみましょう。
コメント