※本記事にはプロモーションを含みます
家族でユニバUSJに遊びに行く日が雨予報!!!
- 雨の日の子連れユニバUSJはカッパ?傘?どっちがいいの?
- 雨の子連れユニバUSJの持ち物って?
といった疑問にお答えします!

筆者は最近2回ユニバに行って2回とも雨だったよ。。
結論から言うと
- 子供はカッパ一択
- 大人はカッパ×折りたたみ傘が最強
になります。
その他の持ち物についても書くので、ぜひ参考に雨のユニバUSJを楽しんで下さい!

※ちなみに
筆者が雨の日ユニバUSJに連れて行った子どもは
5・7・9歳(年長・小1・小4)の3人です。
Contents
雨の子連れユニバ・子どもはカッパ一択
子どもは動きやすいカッパでOK!
筆者子どもは
100均の
- キッズ用レインコート
- キッズ用レインズボン
で行きました!
全然濡れることなく、防寒にもなります。
カッパにプラスして傘もアリですが、雨とはいえパーク内は人が多く…
筆者は、はしゃいでいる子ども3人(我が子は5歳〜小4)が傘を持ちながら歩くのが心配だったので、子どもに傘は持たせませんでした。

大人の傘に一緒に入ったりして歩く感じで大丈夫だったよ
友人の子(小学生)も途中まで カッパ+傘 でしたが、途中から邪魔になったようで「いらない」と
カッパのみで楽しんでいましたよ。
とはいえ、あまりにも雨が激しそうなら子どもも傘はあったほうが安心。

行く予定の日の雨の具合はこまめにチェックしておきましょう!
足元の防水も忘れずに
ここで忘れていけないのが“靴の防水”!
こちらも子どもは
で大丈夫でした!
- 乗りたいアトラクションによっては長靴NGな場合がある
- 履き慣れた靴で歩ける
という理由で シューズカバー + 防水スプレー はおすすめですが、
シューズカバーは種類によってはすぐに破けてしまうので、口コミなどをしっかりチェックして準備しましょう。
雨のユニバUSJ・大人は カッパ+折りたたみ傘 でバッチリ
大人はカッパ(レインコート)+折りたたみ傘で全然濡れません。
筆者は2回ともこのスタイルで行って濡れませんでした!
レインコートはDAISOで300円ですが、しっかりめのつくりで安心です。
普通の傘だと
- 雨が止んだ時にかさばる
- アトラクション前に鍵付きの傘置きに置く手間がある
というデメリットがあるので、
子連れだとなおさら、さっとしまえる折りたたみ傘を筆者はオススメします。
折りたたみ傘は雨晴れ兼用がおすすめ
これから折りたたみ傘を買うなら、絶対に雨・晴れ兼用の折りたたみ傘がおすすめです!!
筆者が行ったときは、途中から雨が止んでとっても晴れてきたので
折りたたみ傘が日傘として大活躍しました。
さらに軽量な物を選ぶのがポイント
筆者が購入したもの↓
- 折りたたみ
- 雨晴れ兼用
- 軽い
で、雨のユニバには持って来いの傘です(^^)
雨の日の子連れユニバ・持ち物
カッパ、傘以外に必要なもの、あってよかったものはこちら↓
- 防水スプレー(30分程乾かす必要アリ)
- 靴の防水対策(シューズカバーなど)
- 防水カバン(ナシor100均のカバーでも可)
- タオル
- 替えの靴下
- ビニール袋数枚
- スマホ防水カバーなど
- モバイルバッテリー
カバンは、上からカッパを着てしまえば濡れません。
が、何かを出したいとき毎回カッパを脱ぐ必要があり少し手間なので、
防水スプレーや100均のカバーをかけてもいいかもしれません。
ビニール袋は、
濡れたものや、晴れた場合に脱いだカッパを入れるなど何かと重宝するので
大きめのものが3~4枚(家族分)あればかなり安心です。
そして忘れがちなスマホ防水カバーや、モバイルバッテリー!
ユニバは公式アプリでアトラクションの待ち時間が見れるので、スマホを開く回数はとても多いです。
雨の日だとアトラクションの運行状況もアプリで確認するので、電池の減りは通常より早いかも…!!
雨からスマホを守るためのカバー、
モバイルバッテリーを守るジップつきビニール袋など、
100均でも手に入るアイテムなので、ぜひ準備して行きましょう。
まとめ 雨のユニバ・子どもはカッパのみでOK
雨の日の子連れユニバUSJはカッパ?傘?どっち?という疑問について書きました。
結論は
- 子供はカッパ一択
- 大人はカッパ×折りたたみ傘が最強
です。
よほどの雨風でないなら、子どもはカッパだけでも濡れないので、傘は邪魔になる可能性があります。他の人にぶつけてしまうのも心配(^_^;)
大人はスマホで調べたりするので、カッパと折りたたみ傘が安心。
折りたたみ傘は雨晴れ兼用で軽〜〜〜いものを選びましょう!!
その他の雨の日の子連れユニバでの、持ち物についても書きました。
雨でもユニバUSJは十分楽しめます。
筆者の子も初ユニバが雨でしたが、とても喜んでいましたよ。
事前にしっかりと準備をして、雨のユニバUSJを楽しみにましょう!!
コメント