※本記事にはプロモーションが含まれています。
コンニチハ。
5児の母、お茶漬けさんです。
いきなりですが
ゲーミングパソコンが欲しい!!!
パソコンでしかできないことがある!!
なんて、子供に言われて辟易していませんか。
わかりますよ!!
筆者も長男(小学生)にそう言われた時はギョッとしました。
まず頭には「そんな高価なものは買えない」という思い1点でした。
そもそも、パソコンやゲーム知識に疎いパソコン初心者。
筆者の中で「購入する」選択肢はなく、スルー案件でした。
しかし、スマホの普及、ゲームのあり方など、時代はとてつもない勢いで進化してますよね(;_:)
eスポーツの普及や、2020年からは小学校でプログラミングが必修化しました。
子供たちのやっているゲーム(マイクラ、フォートナイトなど)に
母(筆者)はもはやついていけず、一緒にプレイできず置いていかれています。
-
- 自分の知らない世界で子供たちが遊んでいる不安
- その子どもたち自身も、これからのIT時代についていけるのか不安
そんな思いもあり、パソコンを今から触っておく必要もあるのかな…?と
悩んでしまいますよね。
そこで、筆者も夫(夫もそんなにPC詳しくない)と相談し、
結果、ゲーミングノートパソコンを購入しました。
しかし、買って後悔なし、よかったかも!
と思っているので、レビューしたいと思います。
知識はほぼ0ですが、ネットで調べたり、
少し詳しい人に聞いたりして購入しました。
- パソコン知識0だけど子どもにゲーミングパソコンを買うか悩んでいる人
- どんなゲーミングパソコンを買ったらいいかわからない人
- 体験談を聞きたい人
はぜひ読んでみて下さい。
この記事では
・初心者のゲーミングPC購入体験談が聞ける
・ゲーミングPCについて初心者ならではのザックリ(噛み砕いた)解説が読める
・初心者が購入したゲーミングPCの種類とレビューが読める
・ゲーミングPCの世界の入り口に入れる!
といったことがわかります(できます)。
ゲーミングパソコンの購入を考えている、
ゲーミングパソコン知識0の方はぜひ読んでみて下さい。
Contents
ゲーミングパソコンと普通のパソコンの違いって?
簡単に言うと、ゲーミングパソコン(以下「ゲーミングPC」)とは
『ゲームをするためのパソコン』
もう一言付け加えると
『ゲームを快適にするためのスペックがあるのがゲーミングパソコン』
と言えるでしょう。
具体的には
- グラフィックボード(グラボ)というパーツを搭載している(ゲーミングパソコンには必ずある)
- CPU(PCの頭脳)が高性能
- 容量16~32GB(普通のPCが4~8GB)
など。
例えばフォートナイトを思い浮かべてみてください。
あんなに綺麗でスピード感のあるゲームをしようと思ったら、上記のような
普通のパソコンとは違う精度の高いパソコンが必要ってことですね。
詳しくはこちらのサイトがわかりやすかったので載せておきます。
ちなみに筆者も、
主に上記(CPU・容量)+口コミ+値段と要点を絞って探しました。
小学生にパソコンを買った経緯
我が家が小学生にゲーミングノートパソコンを買った経緯ですが、
きっかけは「マイクラ」でした。
「マイクラでMOD(モッド)を使いたい」
長男に
マイクラでMOD(モッド)を使ってみたいからPCが欲しい…
これを言われたのが始まりです。
YouTubeで得た知識ですね。
我が家はマイクラ推奨派だったので(プログラミングの勉強になりそうと漠然と思っていた)、
そう言われると「そうか…」って、なりました(笑)
(ちなみに現在はマイクラよりフォトナとかしまくってますw後述します。)
また
「〇〇くん(友達)は自分専用のパソコン持ってる」
とも言ってました。
その友達はプログラミング教室にも通っていたので、
なるほど、今の小学生にはあってもいいのかもしれない…となりました。
他の理由としては
- ゲーム以外にも、検索とかで使える
- 子どもの頃から何かとパソコンに触れて、ITリテラシー的なものをつけさせたほうがいいかもと考えていた
- 長男はじめ、子供らの誕生日が続く時だった
- 大人も使える
- (余談:旦那の仮想通貨による臨時収入があった)
等などがあり、購入することを決意し、検索の日々が始まります。
予算、調べたサイト、聞いた人
ゲーミングノートPCを買うにあたって、予算や事前にリサーチしたことについて。
予算
予算は、ズバリ10〜15万…!
でした!ひょえー!!
という感じですが
ゲーミングパソコンでこの値段なら
「最低限の機能が付いている」レベルと考えてよいでしょう。
いいやつは30万とかします。
初心者としてはガクブルもんです。
ここは謙虚(?)に、いや立場に相応しく
10~15万の予算でいきました。
安いか高いかは、あなた次第ですが、
ゲーミングパソコンを買うならそれぐらいは必要だと思っておいた方がよいです。
調べたサイト
とりあえずはじめは「マイクラ パソコン スペック」等と検索してリサーチしました。
そこで基礎知識を得て
↓
購入サイト(AmazonやYahooショッピングなど)みて
↓
価格を比較して…
↓
口コミみて…、
これを繰り返す…!!
みたいな感じでした。
もちろんドスパラといった専門店もネットでチェックしてみました。
が、初心者すぎてわからず、結局いつも通り買い物をしているサイトで購入しました。
聞いた人
筆者は夫の妹がパソコンやゲームに少し詳しかったので
妹の意見も多いに参考にしました。
身近に詳しい人(普段からパソコンでゲームをしている人など)がいれば
ぜひ参考に聞いてみましょう!
買ったのはASUSのゲーミングノートパソコン
購入したのはASUSのゲーミングノートパソコンで
マイクラだけでなくフォートナイト等もできるスペックのあるパソコンです。
↓筆者が購入したものと同じスペックの商品
↓実際に筆者が購入したゲーミングPCの写真
↓電源をつけたら光ってます!!
ゲーミングPC!!って感じでかっこいいです!
購入品のスペック、価格
細かく書いても、初心者(筆者含めw)はピンと来ないと思うので、ザックリ。
【CPU】
Ryzen 7 4800Hwith Radeon Graphics(CPUにグラフィックが統合されてるようです。)
【容量】16GB
【価格】当時は12万強
【画面の大きさ】17.3型
CPUと容量が上記↑だったら、ひとまず
- マイクラ
- フォートナイト
- ロブロックス
- ポピープレイタイム…など
できます!してます。
選んだ理由
このゲーミングpcを購入した理由は
- 色々なサイトをみた結果、CPUや容量に問題なさそうだった
- 口コミがよかった
- 値段も妥当だった(当時)
といったところです。
値段に関して、円安、円高の影響があったり
セールしてたりとかで変動があるので、何とも言えませんが…
やはり、ゲーミングPCで
- マイクラでもたくさんModを入れたかったり
- ゆくゆくはマイクラ以外のフォートナイト等もしたい
となったときのためには、それなりのスペックが必要だと思うので
先のことを考えても10万はみといていいと思います!!
今後パソコンにどんどん詳しくなって、色々こだわりたくなったら
その時また考えればよいかなと言う感じてす。
初心者にはノートパソコンがおすすめ
理由は
- 持ち運べる
- モニターとデスクトップの組み合わせなど、初心者には難しい
からです!
持ち運べる
我が家では「ゲームをするなら大人の目の届くところでやって欲しい」と思っていたので、
ノートパソコンの身軽さはとても良いです。
実際、季節に合わせてエアコンの効いた部屋に移動したり(笑)、
上の子が宿題をしている時は違う部屋に行ったりと
フットワークが軽く、何処かに固定することでその部屋に子供がこもりっきりになる
ということを防げました。
たいてい、かなりオープンスペースにソイツ(パソコン)はいます。
モニターとデスクトップ等それぞれスペック合わせたりするのが難しい
読んで字のごとくです。
先程も述べたように、ゲーミングパソコンは、
一般的にはBTOメーカーで受注販売してもらいます。
つまり、好きなようにカスタマイズして買うといった感じです。
そもそも専門用語だらけでちんぷんかんぷんな初心者には、、
なんか聞いただけで気が遠くなりますよね(笑)
で、例えば、
本体(箱みたいなやつ)とモニター、
それぞれのスペックがマッチしてない等
どっちかはハイスペックでどっちかは普通、
みたいな感じだったら、、
それぞれの能力を活かしきれず、むしろマイナスですよね。
せっかく買うのに勿体ない!
は避けたいですよね。
そのために、店員さんに聞いたり
スターターセットみたいなのを購入したらよいのでしょうが、
筆者個人の意見としては、
初心者で、こだわりがない(わからない)のであれば、
全部1つにまとめられたノートPCをサクッと買うのが
早くてわかりやすくていいかな、と思います。
その後のセッティングもコンセント1つで済みますし…
マウスやイヤフォンは家にあったもの
マウスは家にあった有線のこちらです
古いものですが(笑)問題なく使っています!
マウスパッドは100均です!!(笑)
イヤフォンはほとんど使いません。
ボイチャするなら、スピーカーでしています。
どうしても大きい音でゲーム音楽を楽しみたい時などは、
これもまた普通のイヤフォンを使っていました。
が、それもほんとに数回で、我が家では
ヘッドフォン、イヤフォンは使うことはほとんどないです。
超初心者だけど満足
結論から言うと、とっても満足してます。
とりあえず、やりたいゲームは全部できてますし、特に問題はありません!
ダウンロードしたゲーム
当初の予定通り
- マイクラ
そして
- ロブロックス
- フォートナイト
- ポピープレイタイム
- ガーデンオブバンバン
- 寿司打…
など!!
※寿司打以外は、ほぼYoutuberの影響です
上記パソコンで、問題なくプレイできています。
↓ちなみに我が家のフォートナイト事情について書いた記事はこちら
使い心地
カクカクしたり、ということはもちろんありません。
毎日ヘビーユーズしています…(^_^;)
もちろん普通のパソコンようにインターネット検索したりもできます。
デメリットと使ってみた感想
性能的なところではデメリットは特に感じていません。
一般的なゲームが及ぼす影響みたいなデメリットは普通にあります。
- 兄弟や友達と順番にやる、が難しい時がある
- 気をつけないと姿勢が悪くなる
- ゲームによっては夢中になりすぎる
- 視力低下につながる…
などなど…。
ご家庭でしっかりルールを決めることが大切です。
しかし、ルールをしっかり決めさえすれば、メリットのほうが多いと実感しています。
- Modを使うために、YouTubeで調べたり、色々なModのやり方が載っている本をを読んだりして自分で取り組もうとしている。
- 色々なゲームに挑戦できる。
- パソコンに関する技術に触れることができる
…など
冒頭でも述べたように、これからの時代はどんどん技術が進歩して
ITと人間の関係はますます深まるでしょう。
コンピュータの技術に子どもの頃から触れることができるメリットは大きいと思いますし
自分で問題を解決していく能力も養われると感じています!!
ルールをしっかり決めて、守って、
パソコンの使用をどんどん生活のプラスにしていきたいですね。
まとめ
パソコン初心者が小学生にゲーミングノートパソコンを購入した体験談でした!
結論、初心者である筆者がリサーチして購入しましたが、現在問題なく使えています。
主に
- マイクラ
- フォートナイト
- ロブロックス …など
を楽しんでいます!
ゲーミングノートパソコンの購入は、ゲームやパソコンに疎い初心者にはハードルが高いので、
すべてそろって移動も便利な“ノートパソコン”がオススメです。
ゲーミングパソコンを手に入れて、新たなゲームの世界に足を踏み入れてみましょう。
お子様にとって、これからの糧になる体験ができるはずです!!!!
コメント